投稿

検索キーワード「アオミドロ」に一致する投稿を表示しています

√ ウィローモス 放置 126428-ウィローモス ペットボトル 放置

イメージ
ウィローモスの成長スピード ウィローモスを育成する上で、成長スピードは気になります。 出来れば購入時にたくさん茂っている方がいいですが、巻きつけ直後のものを買う時、人は不安になるものです。 特に新芽が出ていないと、本当に芽が生えるのかなという心配をしてしまいます ウィローモスの特徴 10℃~28℃の広範囲で育成可 二酸化炭素の添加不要 ある程度の光量不足でも育成可能 つまり、ウィローモスは初心者でも育成がとっても簡単な水草の一つ。 放置しておけばもっさもさになってしまう程の強い水草なのです。 そして ウィローモス付き割り箸の作成に使用。 割り箸にウィローモスを巻いていると、不思議な感覚に支配されましたが 気にせず巻き巻きし、放置されていた試験管型一輪挿しへ挿入。 余った1か所にはウィローモスの破片を投入。 再起に賭けるウィローモス このゆずのアクアライフ ウィローモス ペットボトル 放置

【ベストコレクション】 メダカ 屋外 水槽 冬 351520-メダカ 屋外 水槽 冬

イメージ
 氷が張ってもメダカは水底でじっと春がくるのを待ってくれています。 心配しなくても大丈夫です 但し、なるべく深い容器で越冬させて下さい。 我が家では、越冬個体は40~60リットルのトロ舟で越冬させます 匹数が少ない個体だけはNVボックスの13 メダカを越冬させるときは発泡スチロールがおすすめ メダカを越冬させるときは発泡スチロールが活躍します。 メダカは冬、水面に多少氷が張っていても生きていられる強い生き物です。 でも水槽の水全体が凍ってしまっては息ができません。 屋外水槽のメダカとレッチェリを越冬させるべく、寒さ対策してみた シュリンプ&メダカ飼育 10月に入り、肌寒い日も増えてきましたね。 越冬対策はまだまだ先かと思っていたのですが、突然グッと冷え込む夜も出てきたので、急いで寒さ メダカ ミナミヌマエビ冬越し水槽レイアウトと隠れ家 水替えクリーナー メダカまる メダカ 屋外 水槽 冬